メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2026
会期
2026.7.157.1710:00-17:00
会場

東京ビッグサイト 東展示棟

REPORT 前回開催レポート

前回開催レポート

前回来場登録者数VISITOR

前回開催レポート

前回会場風景SCENE

初日

初日画像1
初日画像2
初日画像3
初日画像4

2日目

二日目画像1
二日目画像2
二日目画像3
二日目画像4

最終日

最終日画像1
最終日画像2
最終日画像3
最終日画像4

前回来場者データVISITOR DATA

業種
業種グラフ
職種
職種グラフ
役職
役職グラフ
職種 -土木・建設業-
職種 -土木・建設業-グラフ
職種 -製造業-
職種 -製造業-グラフ
地域
関東圏を中心に全国に対する営業施策としてご活用いただけます。

前回出展者アンケート集計結果EXHIBITOR SURVEY

Q1.来場者の質について満足されましたか。
出展者の多くは来場者の質について満足されています。
Q2.新製品発表の場としての満足度はいかがでしたか。
新製品発表の場として適しています。
出展者

想定していなかった層からの引き合いもあり、商談に繋がりました。(インフラ検査・維持管理・更新展出展者)

Q3.既存顧客とのコミュニケーションの満足度はいかがでしたか。
既存顧客との商談の場としても活用頂けます!
Q4.次回の本展示会への出展ご意向をお聞かせください。
約7割の出展者が継続出展を前向きに検討しています!
出展者

停滞していた商談を前に進めることができました!(プラントメンテナンスショー出展者)

前回来場者アンケート集計結果VISITOR SURVEY

Q1.展示会全般について満足度を1つ選んでください。
約9割の来場者が本展の展示・企画内容に満足されています。
Q2.あなたは商品やサービス導入(購入)に際して、社内でどのように関与されますか?
約8割の来場者が商品・サービス導入(購入)に関与!商談を進める上で適した展示会となっております。
Q3.本展示会へのこれまでの来場回数を教えてください。
毎年新規の来場者との商談機会を創出できます。

来場者の声

  • 目当ての商材が見つかったため、会場内で商談がまとまり、導入が決定しました。
  • 同一商材で複数の出展企業がありました。比較もし易くて助かります。
  • 機材のデモが観られたのでよかった。
  • いろいろな出会いがあり、仕事の幅が広がった。
  • ブースにて話を聞く際の説明がとてもわかりやすかった。説明会場の説明がとても有意義なものだった。
  • 実物を前にウェブサイトでみたときの疑問箇所について、メーカーさんに直接意見を伺えるのが良い。
  • これだ、と思える商品を見つけた。
  • これまで知らなかった製品に出会えた。
  • 最新の技術が分かりやすく展示されていた。
来場者

前回出展者/来場者
インタビュー動画
INTERVIEW

出展者/来場者インタビュー
(動画・記事)