OUTLINE
展示会概要
- 会期
- 2026.07.1507.17
- 会場
東京ビッグサイト東展示棟
開催概要OUTLINE
次世代の安全・安心・快適な
交通インフラの構築を目指す
B to B専門展示会
「メンテナンス・レジリエンス TOKYO」は土木・建設業に特化した展示会の中で日本最大級、業界内の知名度は抜群です。 「便利で質の高く便利な」公共交通サービスは、そのインフラ自体の優秀性は言うまでもなく、それを運営するシステムが優秀な上に成り立っている。そのためには、設備・機器・システムの信頼性と運用技術というハード/ソフト両面の充実が求められており、その市場は今後も伸びる。このような中、交通インフラに特化した技術、サービスを「駅と空港の設備機器」「バス・トラック運行システム」「駐輪・駐車場システム・設備」「感染対策」の4つのゾーンに分けて一堂に会するB to B専門展示会を開催します。

出展対象EXHIBITOR
● 駅と空港の設備機器ゾーン
- 空港向け設備機器
- 輸送・荷役機器
- 最新アプリ
- デジタルサイネージ
- モビリティ
- 駅・空港内サービス・旅客対応設備
- 駅・空港向けエンジニアリング
- 最新システム
- テナント(小売・飲食・サービス)
- 防災対策 他
● 駐輪・駐車場システム・設備ゾーン
- 管理システム
- 案内システム
- WEB・アプリ
- 駐輪場設備
- 土地利活用
- シェアリングシステム
- 運営システム
- 情報システム
- 駐車場設備
- パーキング付帯設備
- ITソリューション
- シェアリング付帯設備 他
● バス・トラック運行システムゾーン
- 安全運転・事故防止・健康管理
- 情報システム
- 業務効率支援
- 車両・設備・備品 他
- バス利用者支援システム
- 省エネ支援システム・機器
- 荷物管理支援システム
● 感染対策ゾーン
- 感染予防関連
- 接触感染対策
- 空調・換気管理
- 資機材関連
来場対象VISITOR
● 駅と空港の設備機器ゾーン
- 鉄道事業者
- 交通事業者
- 鉄道・駅施設管理者
- 航空事業者
- 空港施設管理者
- 物流・ロジスティックス
- 建設・エンジニアリング
- 設計・デザイン
- 専門コンサルタント
- 官庁・自治体 他
● 駐輪・駐車場システム・設備ゾーン
- 駐輪・駐車場運営事業者
- ホテル・旅館
- 商業施設
- アミューズメント施設
- 病院
- オフィスビル
- 地下街運営事業者
- 住宅管理業者
- 駅・空港施設管理者
- 公共施設
- 学校
- 公園
- 官庁・自治体 他
● バス・トラック運行システムゾーン
- バス・トラックなど交通事業者
- 運送事業者
- 物流管理・配送部門
- 車両メーカー
- 車両販売事業者
- 官庁・自治体 他
● 感染対策ゾーン
- 駅・空港施設管理者
- 鉄道・航空事業者
- 商業施設管理者
- 管理会社
- コンサルタント
- 官庁・自治体 他
構成展示会STRUCTURE
メンテナンスに関連する業界や分野は多岐に渡り、それぞれのテーマや専門分野に特化した展示やプログラムを提供するためにメンテナンス・レジリエンスは8の専門展示会で構成しています。
- プラントのメンテナンスに特化した技術・サービスを発信するB to B専門展示会
- インフラの検査・維持管理に特化した技術・サービスを発信するB to B専門展示会
- メンテナンス・レジリエンス展はプラントO&M領域をカバーする展示会
- 建設現場・土木工事現場で使う製品・用品、資材、サービスを一堂に集めたB to B専門展示会
- 土木・建設業向けの「DX/システム/ツール」に特化した一堂に会するB to B専門展示会
- 電柱のない街づくりを推進する 技術・サービスを発信するB to B専門展示会
- 次世代の安全・安心・快適な交通インフラの構築を目指すB to B専門展示会
- ドローン(無人航空機)の産業利用に焦点をあてた国内最大級のB to Bの専門展示会