メンテナンス・
レジリエンスとは
“製造業”・“土木・建設業”のメンテナンスと
設備の維持管理・保全に特化した専門展示会
メンテナンス・レジリエンスは、製造業・建設業の生産性向上、持続可能な社会資本整備、レジリエンス向上を目指し、複数の専門展示会を同時開催することで、相互の関連性を最大限に引き出し、業界の枠を超えた技術・情報交流を促進する場を提供いたします。
生産設備を維持管理して保全する「メンテナンス」という考え方は、生産設備から道路・橋梁・トンネルなどの社会インフラまで、その関連する領域を拡げています。
また、「国土強靭化(ナショナル・レジリエンス)」という我が国の重要政策課題により、「レジリエンス」という言葉を耳にする機会が増えております。
「レジリエンス」とは、一般的に「復元力、回復力、弾力」などと訳される言葉ですが、このことから、個人から企業や行政などの組織・システムに至るまで、社会のあらゆるレベルにおいて備えておくべき「リスク対応能力」「危機管理能力」との概念が定着しつつあります。
「メンテナンス」と「レジリエンス」は、トラブル・リスクなどにあらかじめ備えて対応するという点において非常に関係が深い言葉と言えるでしょう。
以上を踏まえ、『メンテナンス・レジリエンス』の総称のもと、生産設備から社会インフラ、各種災害対策まで「メンテナンス」「レジリエンス」に関する最新の製品・技術・サービスを一堂に集め、製造業、官庁・自治体、交通・ライフライン機関、建設業の皆様に、商談と技術情報交流の場を提供いたします。
2024年度開催会場の様子
展示会概要OUTLINE
会 期 | 2026年7月15日(水)~7月17日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
会 場 | 東京ビッグサイト 東展示棟 |
主 催 | 一般社団法人日本能率協会 ※プラントメンテナンスショー 主催:一般社団法人日本能率協会 特別協賛:一般社団法人日本メンテナンス工業会 ※非破壊評価総合展 主催:一般社団法人日本非破壊検査工業会、一般社団法人日本能率協会 特別協賛:一般社団法人日本非破壊検査協会 ※国際ドローン展 主催:一般社団法人日本ドローンコンソーシアム 一般社団法人日本能率協会 |
展示予定規模 | 約500社/900ブース |
来場予定者数 | 約40,000名 |
同時開催展 | 猛暑対策展/労働安全衛生展/騒音・振動対策展 TECHNO-FRONTIER 持続可能な工場・プラントEXPO |
構成展示会STRUCTURE
メンテナンスに関連する業界や分野は多岐に渡り、それぞれのテーマや専門分野に特化した展示やプログラムを提供するためにメンテナンス・レジリエンスは8の専門展示会で構成しています。
- プラントのメンテナンスに特化した技術・サービスを発信するB to B専門展示会
- インフラの検査・維持管理に特化した技術・サービスを発信するB to B専門展示会
- メンテナンス・レジリエンス展はプラントO&M領域をカバーする展示会
- 建設現場・土木工事現場で使う製品・用品、資材、サービスを一堂に集めたB to B専門展示会
- 土木・建設業向けの「DX/システム/ツール」に特化した一堂に会するB to B専門展示会
- 電柱のない街づくりを推進する 技術・サービスを発信するB to B専門展示会
- 次世代の安全・安心・快適な交通インフラの構築を目指すB to B専門展示会
- ドローン(無人航空機)の産業利用に焦点をあてた国内最大級のB to Bの専門展示会